歴史ウォーカー

歴史好きの方の旅サポート

近江仁正寺藩 江戸屋敷 市橋下総守

戦国時代に蒲生氏が、本拠地として蒲生氏郷を輩出した日野城は、関ヶ原の戦いで領主の長束政家の没落と共に廃城となりました。1620年市橋下総守長政公が2万石を与えられて、かつての日野城跡に陣屋を建て仁正寺藩を立藩しました。1622年幕命により2000石市橋長吉公に分与し、政信公が藩主になる時、弟の政直興に1000石分与し、所領1万7千石になりました。

5代藩主直挙(なおたか)公は三池立花氏からの婿養子で吉宗公から認められた教養人と言われましたが特筆した事はしなかったみたいです。

最後の藩主長和公は、ペリー来航から国内の情勢が乱れ軍備増強の必要があると、火薬の製造を始め、藩を西大路藩と改名しました。

1867年12月22日上洛し新政府を支持することを表明して明治天皇の守護、京都の警備など務めました。

f:id:yoshitugu1967:20210506235333j:image

f:id:yoshitugu1967:20210506235349j:image

仁正寺藩江戸上屋敷 

2815坪

千代田区神田松下町

 

仁正寺藩下屋敷

5600坪

亀戸5丁目(亀戸南公園)