歴史ウォーカー

歴史好きの方の旅サポート

本妙寺 慈眼寺 (東京 豊島区)

当山は、徳栄山といい徳川家が栄えるようにとの願いでつけられたそうです。

f:id:yoshitugu1967:20210411150927j:image

明暦の大火の火元と言われていますがもう一つ隣の大名屋敷からの出火という話があり、多額のお布施がその大名屋敷から送られてたそうです。この火災です天守閣、武家屋敷、町がほぼ焼失し新たな火災を考えた町造りをしました。

その時会津藩、保科正行公が「もはや天守閣は無用の長物」といい、天守閣を造らず「武断政治」から「文治政治」に変わったという事を天下に示しました。

f:id:yoshitugu1967:20210411152316j:imagef:id:yoshitugu1967:20210411152351j:image

久世大和守の墓 このお寺を建てるのに人力した殿様です。関宿藩5万石

f:id:yoshitugu1967:20210411152900j:image

町奉行 遠山景元の墓

 

f:id:yoshitugu1967:20210411153330j:imagef:id:yoshitugu1967:20210411153417j:image

森山栄之助(江戸時代の通訳)の墓

f:id:yoshitugu1967:20210411154312j:imagef:id:yoshitugu1967:20210411154954j:image

天野宗歩(将棋の棋聖戦の由来人)の墓

アクセス 

豊島巣鴨5丁目

慈眼寺f:id:yoshitugu1967:20210411201525j:image

f:id:yoshitugu1967:20210411201324j:image

齋藤鶴磯(水戸藩儒学者)の墓

f:id:yoshitugu1967:20210411202522j:imagef:id:yoshitugu1967:20210411202606j:image

芥川龍之介(文学者)の墓

四角い石のサイズは、普段使っている座布団のサイズ鳥居同じサイズだそうです。

f:id:yoshitugu1967:20210411202904j:imagef:id:yoshitugu1967:20210411202925j:image

司馬江漢(江戸時代の絵師、蘭学者)の墓